【DIY】フラワーフォトフレームの手作りレシピ
公開日:2017年05月10日
カテゴリー:DIY, ウェディングアイテム, 結婚準備アイディア集
100均などの身近な材料を使って、DIYウェディンググッズが簡単にできちゃいます。 ご紹介するのはウェルカムが華やぐフラワーフォトフレームです。
完成イメージ

材料
- ハサミ
- グルーガン
- フォトフレーム(白)
- 造花(100均で購入)
- 小花シール(100均で購入)
★こだわりワンポイント★
造花は100均のものより専門店で購入するのもおすすめです。 少し高くはなってしまいますが、色合いやボリューム感がよく、より高級感が出て華やかになります。
作り方
①造花を花束からカットします。

※出来るだけ茎は残さずにカットするとグルーガンが接着しやすくなります。

いろいろな色のお花を使うと華やかさがUPします。

②ホワイトフォトフレームに白い小花のシールを貼ります。

③お花の貼り付ける位置を決めます。

④フレームの右下の角へ、お花の裏側にたっぷりとグルーを付けて接着します。



⑤続いて左上の角に接着していきます。
グルーはすぐに乾いて接着されてしまうので、素早く位置調整をします。



横から見るとグルーの厚みがあるぐらいがちょうどいいです。

⑥左下の角にもグリーンを接着してナチュラルに。


全体のバランスを見て完成です。
